[ActivePerl] ActivePerlのインストール

第1回目の「ActivePerlのダウンロード」に引き続き、
第2回目は「ActivePerlのインストール」をご紹介します。

はじめに、前回ダウンロードしたActivePerlのインストーラを用意して下さい。

 

1.インストーラの実行

インストーラを起動(ダブルクリック)します。

ActivePerl_02_01.jpg

 

環境によっては以下の画面が出る場合がありますが、そのまま実行をクリックします。

ActivePerl_02_02.jpg

 

2.セットアップウィザードが起動したら「Next」ボタンをクリックします。

ActivePerl_02_03.jpg

 

3.「I accept the terms in the License Agreement」を選択して「Next」ボタンをクリックします。

ActivePerl_02_04.jpg

※「I accept the terms in the License Agreement」:ライセンス(使用許諾条件)に同意する。

 

4.インストール先に「Location:C:\Perl\」を指定して「Next」ボタンをクリックします。

デフォルトでは「C:\Perl\」となっています。

ActivePerl_02_05.jpg

 

5.「Add Perl to the PATH environment variable」、「Create Perl file extension association」を選択して「Next」ボタンをクリックします。

ActivePerl_02_06.jpg

※「Add Perl to the PATH environment variable」:PerlをPATH(環境変数)に追加する。
 「Create Perl file extension association」:「.pl」拡張子をActivePerlに関連付ける。

 

6.「Install」をクリックします。

ActivePerl_02_07.jpg

インストールを開始します。

ActivePerl_02_08.jpg

 

7.「Finish」ボタンをクリックします。

ActivePerl_02_09.jpg

※「Display the release notes」:リリースノートを表示する。

 

8.動作確認を行います。

コマンドプロンプトを起動して「perl -v」を入力して下さい。
下記のメッセージ(バージョン情報)に相当するものが出力されればOKです。

ActivePerl_02_10.jpg

Perlにパスが通っていない場合は上記コマンドが正常に動作しません。
環境変数の「Path」を確認して下さい。

以上で「ActivePerlのインストール」は終了です。
次回は「eclipseにActivePerl開発環境(EPIC)を構築する」をご紹介する予定です。

このブログについて

このブログは吉祥寺にあるブレインチャイルド株式会社の社員で投稿しています。
業務ではまってしまったことや発見したこと。
自分達で新たに学習してみようと思って勉強し始めたことなどを綴っています。
こんな社員が働いているブレインチャイルドに興味がわいててきたなら、是非お問い合わせください。
会社案内
求人案内
先輩のコメント